QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
左記
左記

2017年10月17日

第四回授業

・ソーシャルメディアマーケティング
自分の好きな会社、お店を一つ取り上げ、その会社・お店のソーシャルメディアマーケティングを調べてください。
ブックオフ
ツイッター フェイスブックでの情報発信。
また、アマゾンに出店したものを紹介するなど。

自分がWEB担当者だとしたら、どんなソーシャルメディアを使って、どんな情報発信をするか考えてください。

セールの情報を前もって発信。地域別に色々イベントを行っているので各店舗がそれぞれにイベント情報を拡散したらいいのではないか。
ツイッターでRTしてくれた人100人にクーポン券の配布などのイベント企画。
ブログにて情報発信。

店舗名や会社名はイニシャルで!

・WEBや広告の情報と、実際は違ったもの、サービス、会社

G ネットの画像で買ってみた服のサイズが違っていた。

・実際あっていたもの

H CDの広告の情報と実際聞いてみたときに広告の情報以上の価値を感じた。

感想
10年前まではネットもあまり浸透していなかったのに今回ネットを通じてのマーケティングを調べると会社に大きな影響力を増していることがよくわかりました。
これから先どんどんネットでのマーケティングが必要になってくるのは目に見えているのでしっかりと今のうちから学んでいきたいと思っています。




Posted by 左記 at 15:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。